大田区の賃貸マンションリフォーム:予算を抑えてまるっときれいに 賃貸用のマンションリフォームです。築40年程のマンションの一室をなるべく低予算で綺麗にというご依頼でした。 2間あった和室の一つを洋室へ替えましたが、特に間取りなどはいじらずに、壁・天井・床を全て新しくしました。建具などは、塗装で色を塗りなおして化粧直し。キッチン、洗面台、給湯器、エアコンなども新しいものに取り替えました。浴室はタイル貼りなおし、バランス釜だったのをやめたので、浴槽が広くなりました。 壁がホワイト壁紙や塗装、床が濃茶のフローリング。色のコーディネートはクッキー&クリームでお客様からもご好評をいただきました。 所在地大田区 建物マンション 築年数40年 改修内容・和室の一つを洋室へ変更 ・壁・天井・床を全て新調 ・建具を塗装 ・キッチン、洗面台、浴槽、給湯器、エアコンなどを新しいものに取り替え キッチンリフォーム リフォーム前のキッチンは、一部の壁ははがれかけ、全体的に変色をしてしまっていました。 壁は下地そのままにクロスを貼り換え、天井は下地貼り替えたうえでクロス貼り替え、床はCFからフローリング貼り換え、そしてキッチンは新しいものに取替えてキッチンパネルを設置しました。給湯器は浴室用と一つに取りまとめて新規で給湯配管しました。 内装リフォーム 内装リフォーム リフォーム前は、居室との間の建具に入っているガラスが割れてしまっていて、ガムテープで補強されている状況でした。 リフォーム後は、キッチンと居間との間は扉を設けるのはやめてスライドスクリーンというもので、間仕切りました。 スライドスクリーン スライドスクリーンとは、ロールスクリーンの生地のものが左右に動くものです。鮮やかなグリーンが白い室内に映えます。閉めてみるとこのような感じです。透けて見える陽光で、この部屋の日当たりがいいのが良く分かります。 居間からリビングへ 居間は和室から洋室に変更しました。壁は下地そのままにクロスを貼り替え、敷目天井だった天井はクロスを貼り替えました。床は畳からフローリングへ。サッシは清掃の上そのまま使用して予算を抑え、内部建具は塗装して綺麗にしました。エアコンを新しいものに取り替えました。 和室 壁は下地そのままにクロスを貼り替え、天井は清掃の上そのまま使用しました。床は畳を取り替え、建具を塗装することで、スッキリとした空間に生まれ変わりました。 すてきな畳の匂いがします。