賃貸物件にも「無印良品風」を!シンプルモダンなリフォームのコツ

大田区の大家さん、こんにちは!セダー建設です。最近の入居希望者さん、特に若い世代の心を鷲掴みにしているのが、**「無印良品風」**や**「シンプルモダン」**な空間ですよね。余計なものがなく、素材感が活かされた、あの心地よい雰囲気。

「でも、賃貸物件でそんなにおしゃれにできるの?」と諦めていませんか?大丈夫です!実は、**大掛かりな工事をしなくても、ちょっとしたリフォームの工夫で、あなたの物件も「人を惹きつけるシンプルさ」を手に入れることができるんです。**管理もリフォームも得意なセダー建設が、そのコツを教えますね。

シンプルモダンなリフォーム

1. 色の魔法:トーンを整えて「心地よさ」を演出

「無印良品風」の一番のポイントは、**色使い**です。ごちゃごちゃした色を排除し、空間全体に統一感を持たせるだけで、一気に洗練された印象になりますよ。

作戦1:壁と天井は「白」一択で、光を味方に!

  • 徹底した白への統一: 壁紙(クロス)や天井は、柄物や派手な色を使わず、潔く**真っ白**を選びましょう。光を反射しやすくなり、実際よりも部屋が広く、明るく感じられます。
  • ワントーン明るい床材を: 床材は、濃い茶色ではなく、**明るめのナチュラルな木目**を選びます。これだけで、圧迫感がなくなり、優しく温かい空間になります。

セダー建設では、**工務店ならではの知識**で、光の当たり具合を計算した最適な色の組み合わせをご提案できます。同じ白でも、質感で印象は大きく変わるんですよ。

壁と天井は「白」一択

2. 素材感を活かす!「壁」と「収納」で個性を出す

シンプルモダンな空間は、ただ「何もない」わけではありません。**選ばれた素材感**と、**機能的な収納**が、その心地よさを支えています。

作戦2:アクセントは「木」か「コンクリート」で

  • 木目調アクセントクロス: リビングや寝室の一面だけに、リアルな質感の**木目調クロス**を貼ってみましょう。ナチュラルで落ち着いた雰囲気が、すぐに写真映えする背景になります。
  • モルタル風・コンクリート風: 玄関やキッチンの壁に、**モルタル風の壁紙**を取り入れると、ぐっとモダンで都会的な印象になります。「古い物件だからこそ似合う」という場合もあるんですよ!

作戦3:魅せる「造作棚」で収納を美しく

  • 埋め込み棚(ニッチ): 壁を少しへこませて作る**埋め込み型の飾り棚(ニッチ)**は、小物やグリーンを飾るのに最適。賃貸では難しいと思われがちですが、工務店であるセダー建設なら、構造を把握した上で、適切な場所に造作できます。
  • シンプルなパイプハンガー: クローゼットの扉をあえて外し、**シンプルなハンガーパイプ**を見せる収納として利用するのも人気です。開放感が出て、部屋を広く見せる効果もあります。

私たちが管理している物件でも、こうした**「見せる工夫」**をした部屋は、内覧時の反応が全然違います。

魅せる「造作棚」で収納を美しく

3. 設備もシンプルに!余計なものをなくす引き算の美学

細部にまでシンプルさを追求することが、「無印良品風」を完成させます。特に、目につきやすい設備は、思い切ってシンプルなものに交換しましょう。

作戦4:照明とスイッチは「デザイン性」で選ぶ

  • シンプルな照明器具: 天井の照明は、装飾の少ない**ダウンライト**や**シーリングライト**に交換。特にライティングレールを設置すると、入居者さんが自分で好きなスポットライトを配置できるので、遊び心が刺激されます。
  • スイッチプレート: 意外と目立つのが、壁のスイッチやコンセントプレート。デザイン性の高い**スクエアでシンプルな白**のものに交換するだけで、ぐっと洗練された印象になりますよ。

賃貸物件でのリフォームは「コストと効果」が鍵

セダー建設は、管理会社として「このエリアで何が求められているか」を知り、工務店として「どこに費用をかけると効果的か」を知っています。この**両方の視点**があるからこそ、「低コストで最大の魅力を引き出すリフォーム」をご提案できるんです。無駄な費用をかけずに、物件の価値を高めたい大家さんは、ぜひご相談ください。

関連記事

  1. 入居者が勝手にSNSで自慢したくなる部屋づくり

  2. 賃貸物件の「スマートロック」導入完全ガイド

  3. 戸建て付き土地を売却

    不動産売買実例③:相続した古屋付き土地を素早く売却

  4. 「物件管理」と「リフォーム」両方できると、大家さんの賃貸経営…

  5. 築古物件の暗い階段・廊下を明るく変える照明マジック

  6. 物件写真「盛る」の境界線!物件管理のプロが教える写真撮影のコ…

PAGE TOP